大腸内視鏡検査 無事終了で無事クリア ホッ..(^.^)
今朝は下剤を飲み終わってトイレに何度か駆け込んだ所で
急に気持ち悪くなって思いっきり吐いちゃった。
せっかく頑張って飲んだ下剤なのに..(^_^;
そして、入院中に病院のトイレで倒れるという
あの悪夢がよみがえって病院に電話しちゃった。
そしたら
嘔吐が続く場合は検査は中止しましょうって。
でも私は、何とか今日検査したいし
一度吐いたけど落ち着いてますって話したら
早めに来てもらって、下剤が効いてないようなら
浣腸しましょうって。
吐いた分、水分を多めに取って
気をつけて運転して下さいねって言ってもらった。
下剤への拒否反応が激しいんだと思うけど
こんな苦しい思いをするのはイヤだなぁ。
でも、ポリープも大きかったし
年に1回は検査した方が良いって
先生も言ってたし..先が思いやられる。
あっ、肝心の検査結果は特に問題なし。
検査はお尻に内視鏡入れてから30分間。
モニターの時計見ながらだからね。
腸の曲がり角はやっぱり苦しかった。
というより、すっごく痛かった。><
内視鏡がスムーズに入って行くように
上から看護師さんに押されるのも痛かった。
痛い時に、
はい深呼吸してって何度言われても
無理なもんは無理だった。(^_^;
それからトマトの種が4~5個残ってた。
やっぱり消化されないのね。
4月にポリープを取った痕も
分からないくらいキレイになってた。
モニター見ながら、ここですよって言われたけど
素人が見ても分からないくらい。
生保の診断書にあった
『 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 』は
あくまでも術式のことで
病理検査の結果が良性だから問題ないとのこと。
ややこしいね。でも、良かった。(^^)
また1年後に検査。
4月にポリープ取ったし誕生月だし
毎年4月に大腸の内視鏡検査にしようかな。
■本日の支払い 5,035円
さて、来週はPET/CTだ。
こっちもさくっとクリアするぞ。(^^)/
最近のコメント