雨が止んで今朝はすっかり秋の空。

先週末のこと、気晴らしに
大好きなバンドマンたち2組のライブを見に
思い切って出掛けました。
前日に急に思い立ってホテルを調べたら
ライブ会場近くのが残り一室!
私のために取っておいてくれたのね。
と、図々しく思い込んだ者勝ち。(^m^)
大宮から北陸新幹線に乗り換えて、いざ初めての金沢へ。


駅からは100円の循環バス。
ホテルに荷物を預けて、
金沢21世紀美術館~兼六園~金沢城と歩いてから
茶店で休憩。


黒蜜に金粉がかかってます。さすが!

一番暑い時間に元気に歩けて自分でもびっくり。
体も痒くなかったしね。
この日は約12、000歩。ステキ。
時々スマホのルート案内を止めては
道に迷うってすっごく面白くて
知らない町でグルグル歩き回っては行きつ戻りつ。
変かな。(^m^)
市役所にこんなのが。おめでとう。

ホテルに戻って少し休んでから再びバスで駅に。
どうしても日本海の夕日が見たくて
バスがないというのでタクシーで金沢港へ。

気持ちいい海風の中、10分くらいボケ~ッ。
こういう時間も今の私には大事なんだよね。
そしてお目当てのライブへ。
大好きな人が元気で目の前にいてくれて
今夜も汗だくで歌ってくれてるって、
もうそれだけでね、なんていうか十分。
こっちも元気になれちゃうもんね。
ライブの楽しさで興奮冷めやらぬ、
でも幸せな寝不足の朝。
朝7時ですでに28度!
それって、うちの方の最高気温。
どんだけ暑いんだ金沢。
ちなみに、前の日は33度超え!
ホテルを出て近江町市場へ。
ちょっと早すぎたのか、運転手さんオススメの
お寿司屋さんはまだ開いてなかった。
でも新鮮な魚介がたくさん。
新幹線開業時には地元の人が買い物出来ないほど
観光客が一気に押し寄せたと運転手さん言ってた。
じーさんに供えるための金沢みやげ。
上は白豆大福。
こういう甘いの、じーさん大好きだったからね。

その後は私がちゃんと責任もって食べるけどね。
そして金沢駅の西口もなかなかステキだったよ。

ローカル線でのんびり富山に移動。

物珍しさであれこれパチリ。

富山駅からセントラムで市内一周200円。
2両連結で前後に運転席があって
運転士さんが駅に着くと反対側に移動してまた出発。

車窓から城址公園。

それからライブ会場へ。
これもとっても楽しい時間だった。
同じ音楽好きの隣り合わせた男性と
話が盛り上がったのも楽しかった。
普段、誰とも出来ない話だからね。^^
早めに始まったお陰で早めに終了、
富山から無事に帰宅。
短いけど初めての北陸で、
あちこち観光もできたし
大好きな歌を生で聴けた充実した時間。
大切な思い出が出来ました。
いま思うと、ついこの間のことなのに
なんだかもう遠い日のことみたいなの。
でも、これでまた
元気でやってけるって気になるから不思議。
大好きなバンドマンたちのせいで、いやお陰で
こうして知らない町に行けるって面白い。
最近のコメント