寒くなったね & アスパラガス・玉ねぎ植える
最近は朝方ずい分と冷え込むようになった。
↓最低気温が2度だった日に霜。
昨日、今日は初めてアスパラガスと玉ねぎを植えた。
まぁ、除染も済んだことだし
今さら神経質になっても仕方ないし
何より収穫の喜びに勝るものはないのだ
これがアスパラガスの株。
畑に生えてるアスパラガスは見たことあるけど
株を見たのは初めて。根っこがすごい。
種からだと収穫まで3年かかるというので株を購入。
新潟産の大株だって。
こんな立派な株に育てるなんて、プロはすごいなぁ。
ということで、まずは庭の隅っこにアスパラガス。
初めに苦土石灰を混ぜて土づくり。
ホントは1メートル四方で深さ40センチを目指したけど
無理は禁物ってことでひと回り小さくなっちゃった。
次は一坪菜園に玉ねぎ。
かなり細い苗だけど、まぁダメ元で植えてみましょう。
ホントはニンニクを植えたかったけど
どこにも球根はなかった。遅かったのね。
こちらも苦土石灰を混ぜてから。
玉ねぎは黒マルチで冬越し。
雨降って来たから水遣りは助かったけど
穴が小さかったかも。
雨が止んだら穴をひと回り大きくしなきゃ。
なんせ初心者なもんで..f(^^;) ポリポリ。
物置をゴソゴソしてたらカブの種が見つかったので
時期的に遅いけどコンテナに種を蒔いてみた。
そんなこんなでスコップ使ってたら
うっすら汗もかいたのでコンビニスイーツで
コーヒータイム。~~■D\(^.^)
来年の収穫が楽しみ。(^^)
春になったら、もっと野菜の種を蒔こう。
« 茶の間にもコタツ&台所の片づけ | トップページ | 来年はこれで笑おうと思って (^^) »
こんにちは~!
アスパラってそうなってるんだ!
タマネギって元は細ネギ????と
モノを知らないおばさん、目が点になってしまいました(^_^;
そうだよね、育って丸くなるんだよね、タマネギ。。。
収穫が楽しみですね~!
ガーデン手袋にミッキー?オシャレっ!(^o^)
投稿: こもん | 2014年11月 4日 (火) 10時27分
こもんさん、こんにちは。

アスパラもタマネギもこうなってたんだね。
タマネギの苗は見たことあったけど、アスパラは
届いて箱開けてビックリ。(生協で注文)
おおっ!て感じ。
どんな野菜でも普通にスーパーに並んでるのを見ると
ホントにすごいなぁ、素晴らしいなぁって
いっつも一人で感激しながら買い物しちゃうという
ヘンなオバサンです。
投稿: ケセラセラ | 2014年11月 4日 (火) 14時42分
こんにちは!ひゃぁぁ!アスパラってそうなっていたのね。
知らなかったわ。
楽しみだね。
ねぇねぇ、ニンニクって、ニンニクを植えてみたらダメ?育たない?
ほおっておくと、芽が伸びてくるから・・・ダメ?ミッキーの手袋が(^o^)b <★ グッ♪
収穫楽しみだね。
投稿: へー太郎 | 2014年11月 7日 (金) 13時31分
へー太郎さん、こんにちは。
アスパラの株って私も初めて見てビックリ。
なんせ3年目でやっと収穫出来るらしいから。
食用のニンニクでも芽が出るなら
植えれば収穫が出来るのかな?どうだろ。
やってみる価値はあるかも。
ミッキーの手袋だってことに、
こもんさんのコメントで初めて気づくっていう。
ホームセンターでサイズ重視で適当に買ったから良く見てなかった。
おほほ..
投稿: ケセラセラ | 2014年11月 7日 (金) 16時17分